更新日:2006.4.20 

沖縄地理

学会誌「沖縄地理」のバックナンバーをご希望の方は学会事務局までご連絡ください。実費にて販売いたします。

沖縄地理 第1号(1986年9月)

論文

石垣島四箇の都市形成―プライメイトシティ現象の形成を中心として― 堂前亮平

亜熱帯島嶼の土地利用変遷と空間構造―沖縄島北部の事例分析― 中島洋典

与論島におけるリゾート型観光地の形成について 中山 満

ボリビア国コロニアオキナワ移民の再移住に関する実証的考察 石川友紀

泡瀬誌の一断片 田里友哲

高校地理における地図指導について 久高将清

Angles of Hillslopes Made of Mudstone in the Southern Part of Okinawa Island Akira MAEKADO

沖縄地理 第2号(1989年3月)

論文

石垣島吉原のサンゴ礁海岸における砂質堆積物分布について 山内秀夫・長谷川均・長澤良太

沖縄島における海岸の人工化と海浜地形変化 中村高一

島尻マージの母材に関する地形学的研究 前門 晃

Some Physical and Mechanical Properties of the Limestones in Okinawa Island Akira MAEKADO

ウニ漁からみた村落社会の変容―古宇利島を事例として― 安陪麻子

高校生の世界認識―地理の基礎学力― 久高将清

沖縄地理 第3号(1991年1月)

論文

小離島における空間認識の一側面(?)―久高島のサンゴ礁地形と民族分類― 渡久地健・高田普久男

沖縄の火葬場―死・人間・環境― 近藤功行

岡山市掛畑地区の山砂利層の風化による諸性質の変化 井川義典

沖縄島南部報得川河口部の泥質堆積物にみられる円形凹地 伊佐真淳・金城勝次・高良茂博・前門 晃

Recession of Coastal Cliff Made of Ryukyu Limestone:Arasaki Coast,Southern End of Okinawa Island,Japan Akira MAEKADO

沖縄地理 第4号(1997年3月)

論文

コンピュータを活用した「地理」の授業実践―沖縄の自然と文化を教材として― 崎浜 靖

中国人ニューカマーズの集住地域の形成要因―某大学の入学者の事例をもとに― 堀本雅章

沖縄島荒崎におけるサーフベンチの発達要因について 森山 靖

Recession of Valley-side Cliff Made of Waimai Limestone in South Auckland,New Zealand Akira MAEKADO and Campbell S.NELSON

沖縄地理 第5号(2000年7月)

論文

戦後の沖縄離島における人口移動―渡名喜島住民の移動パターンの分析― 崎浜 靖

沖縄県離島から中心都市への近接性の測定とその変化 宮内久光

沖縄県における漁業移民の歴史と実態―第2次世界大戦前の「外南洋」への渡航を中心に― 波平 聡

沖縄の離島における観光地域の構造―座間味島と小浜島の比較研究 尾方隆幸

鹿児島市における住宅団地開発とバス交通網の形成 深見 聡

沖縄島南部の構造地形 山田義晃

Rock Control on Hillslopes Made of the Oligocene Te Kuiti Group in South Auckland,New Zealand Akira MAEKADO

沖縄地理 第6号(2003年9月)

論文

アメリカ合衆国における沖縄県出身移住者に関する地理学的検討―移動・定着・同化のプロセスと企業経営― 石丸哲史

裸地を含む山地小流域における水および土砂の流出特性―沖縄島北部大保大川一支流の源流域における水文調査― 廣瀬 孝・林賢太郎

琉球列島北部の奄美大島笠利半島東部および喜界島北部に襲来した古津波の暦年代時期 河名俊男・中田 高

伊計島東部のサンゴ礁海岸における砂質堆積物の分布について 山内秀夫

瀬底島サンゴ礁海岸における砂質堆積物の移動 平山静香・廣瀬 孝

干潟の堆積物と水質浄化機能に関する一考察 ―沖縄島の泡瀬干潟,瀬長干潟,中城モール前海浜を対象に― 小浜紀子・廣瀬 孝

Structural Landforms of Tonaki Island, Okinawa Akira MAEKADO

「環境」をテーマとした『総合的な学習の時間』の授業実践―地理教育の手法を用いて― 伊禮良栄

Copyright (C) 2001-2006 The Okinawa Geographical Society. All Rights Reserved.