更新日:2008.7.10 

2008年度沖縄地理学会 大会

第4回地理教育シンポジウム

テーマ
楽しい地図学習への工夫―新学習指導要領と地理教育―


日 時: 2008年7月26日(土)

     受付13:30〜
     開演14:00〜18:00

会 場: 琉球大学法文学部
     法文学部新講義棟215教室

琉球大学へのアクセス
     琉球大学へのアクセス

大会参加費:300円(資料代として)

■主催 沖縄地理学会
■後援 沖縄県教育委員会

■問い合わせ先
 琉球大学教育学部  西岡尚也

 電話 098-895-8410 

 Eメール:nishioka[あっとまーく]edu.u-ryukyu.ac.jp

 *[あっとまーく]は@にかえてください。

■シンポジウムのねらい
 
近年、全国的に学校教育における「地理分野」の低迷が問題になっています。本県においても状況は変わらないようです。「地理分野専門」の教員が極端に少ないことが一つの理由と思われます。また,学校現場では「地理は教えにくい」というイメージが浸透しているようです。沖縄地理学会ではこうした状況が少しでも改善されることを願い、本年も沖縄県教育委員会の後援をいただいてシンポジウムを開催します。
 これを契機に、「授業づくり」や「教材作成に悩んでいる」という先生方を含め、広く地理教育に関心をお持ちの方、ぜひご参加いただきますよう,ご案内いたします。

プログラム

基調講演(14:10〜15:40)
太田 弘(慶応大学普通部)
 「新しいデジタル地図を生かした授業づくり−『生きる力』としての『地図力』を育てる学習−」

授業実践報告(15:50〜17:10)
神山 英(石垣市立川原小学校)
  「地域の地図をつくろう!」

山内 かおり(琉球大学教育学部附属小学校)
  「安全を守る警察の仕事と私たち−学校の周辺の地図づくりを通して−」

中村 謙太(渡名喜村立渡名喜中学校)
  「身近な地域の調査における地図活用の事例 −渡名喜中学校での実践報告−」

仲田 邦彦(沖縄県立那覇高校)
  「地図を使ったイメージつくり」

コメント17:10〜17:30
コメンテータ

 宮内 久光(琉球大学・法文学部)

総合討論(17:30〜18:00)
司 会
 西岡 尚也(琉球大学・教育学部)

懇親会(18:30〜)
場 所: 琉球大学学生会館「うりずん」
懇親会参加費: 一般 3,000円 学生 1,000円

会場とアクセス

日 程: 2008年7月26日(土)
会 場: 琉球大学法文学部 (〒903-0213 沖縄県西原町字千原1番地)
      研究発表および総会: 法文学部新講義棟112教室
      シンポジウム: 法文学部新講義棟215教室

琉球大学へのアクセス
 琉球大学へのアクセス
 法文学部へのアクセス

  

Copyright (C) 2001-2008 The Okinawa Geographical Society. All Rights Reserved.